【令和7年度】
小山工業高等専門学校 物質工学科 学力検査選抜入試 合格
松島凜旺さん(足利市立第三中学校
私は中学3年生になる時にサルトに入塾しました。個別指導のため、できない所はもちろん、自分ではできているつもりの所もしっかり見つけることができ、そこを先生が丁寧に理解するまで何度でも教えてくださいました。また、私のペースに合わせて指導を進めてくださるので、学習すること、教えてもらうことが嫌な時間ではなく、塾に通うのが楽しかったです。学校の教材なども分からない所があるとしっかり教えてくださるので、定期テストも良い成績をとることができました。
夏休みには志望校も決まり、合格に向け本格的に受験勉強を始めました。その頃から自習室も利用し、分からない所があれば、すぐ先生に質問しに行きました。何度質問に行ってもどの教科でも、毎回優しく私が納得するまで教えてくださいました。そのおかげで、かなり問題を解く力がついたと思います。冬休み以降は、先生に何年分もの過去問を用意していただき、『たくさんの過去問を解き、解けないところは確実に解けるようになるまで教わり、また解く。』の繰り返しで着実に学力が定着してきているのを感じ、難しい問題に対しても自信がつき、学力試験当日も落ち着いて試験に臨むことができました。
サルトに通った1年はとても充実し、私を変えてくれた1年でした。とても優しい先生方の丁寧で分かりやすいご指導のおかげで、今までは苦手でつまらなかった教科も、得意になり好きな教科になりました。そして、勉強って楽しいなと感じるようになりました。サルトに通って本当によかったです。これから受験をするみなさんも、サルトの先生をたくさん頼りにして頑張ってください。
【令和6年度】
足利高等学校 合格 M.I.さん
部活に夢中になりすぎ、数学が苦手科目と感じるようになった1年生の後半、文武両立のためサルトの入塾を決め、数学と英語の授業を受け始めました。
定期試験対策を中心に数学は基礎的な問題を積み重ね、発展内容は先生とともに自分のペースで理解を深めていくことができました。数検3級にもチャレンジ、1回で合格ができました。
英語も2年生時に英検3級対策授業で先生と1対1で発音や文法を細かく指導していただき、1回で合格。高校受験の自信になりました。
夏休み、冬休み、受験1週間前の「質問タイム」期間には自習室を利用し、先生方に納得いくまで丁寧に教えていただきました。
高校1年生になった今でも塾の時間がとても楽しいです。
創価高等学校 合格 D.I.さん
不可能を可能に変えた私の合格体験を紹介したいと思います。
私の志望校は、東京の私立高校でした。しかし、中3夏の私の成績では、そこに入るのはとても無理な状態でした。志望校の合格判定模試を受けても最悪の結果、「再検討(不可能)」が出てしまいました。
絶対絶命?!に陥った私を救って下さったのが「サルト」です。サルトはマンツーマンの個別指導なので、分からない所を分かるまで教えて下さいました。また、自習室も利用しながら受験勉強に取り組みました。
そうした努力をコツコツ積み重ね、まずは定期テストで成果を上げ、推薦試験を受けることができる学力まで伸ばすことができました。そして、1月に推薦試験を受けましたが、「受かる!」と信じていたのに不合格。かなり落ち込みましたが、「一般試験で絶対に受かる、俺は諦めない。」と決意し、猛勉強を始めました。
過去問を飽きるまで解き、間違えた所、分からない所は全部サルトの先生に訊きました。基礎も応用も虎の巻も教えてもらいました。
そして迎えた一般試験。問題にサルトの先生が教えてくれた虎の巻がそのまま出ているではありませんか。私はサルトの先生に感謝しながら問題を解くことができました。合格通知が家に届いた時の感動を私は忘れることができません。
受験生の皆さんへ。どんなときも毎日少しずつ、自分の苦手な所、間違えた所をコツコツ学習するようにしましょう。そして、「絶対に合格する」という執念を持って勉強して下さい。
今までがどうあれ、やる気がしっかりと伝われば、サルトの先生は絶対に皆さんの支えとなってくれます。
応援しています。